| HOME | お気軽相談 | お茶のみサロン | 本・教材貸し出し | 連絡先 | 私がやっています |
2019.06.29 Saturday 16:58

TALK TALK 性 7月例会

【7月例会のお知らせ】 持ち回り事務局 関谷洋子  チラシはこちら

2019年7月19日(金)午後7:00〜9:00

いつもの「江戸屋」奥座敷(篠ノ井駅を背に右から2軒目)

いつ来てもいつ帰ってもOKです。自分の事を話しても、聞いているだけでも良いのです。西友で会った江戸屋の従業員さんからも、「待ってますよ。」の声が。ありがたいですね。ママさんのおいしい料理の差し入れも楽しみです。

 

「夏が来れば思い出す」

 一昨年の夏期全国セミナーの帰り、電車の中で女の人が痴漢に遭っているのに遭遇。何とか助けなくてはと思いつつ、ただ睨むのだけが精一杯。情けない気持ちで、いいアイデアはないものかと思っていたら、こんなのを見つけました。

 NHKのあさイチの司会をしていたV6の井ノ原さんが提案した『ひよこボタン』。

電車やバスで赤ちゃんが泣き止まず、お母さんが「周りの人たちに迷惑かけてしまうのでは」とあたふたしている・・・そんな時『ひよこボタン』を押して「気にしていませんよ」というメッセージを込めたアプリなのです。2年後、一般男性がそんな状況に出会い、『ひよこボタン』を押したそうです。この男性はピヨピヨ鳴らしたことから隣の紳士から「うるさいですぞ」と軽く注意されたと言うが、「周囲が笑ってくれた。俺が注意を引けたなら本望だ」とツイート。(一昔なら周りにいるおじちゃん、おばちゃんが赤ちゃんをあやしてくれたかもしれません。自分がその年に十分なっているのですが。)

 そうだ!これだ!痴漢を見たら『ぶたボタン』なんかどうでしょう。それとも通じない電話に「もしもし。目の前に痴漢がいるんだよ。困るね。」なんて言えたらどうでしょう。

 

⭐初めてうかがった場所で楽しくお話をしたり、田中さん考案のゲームをやったりして楽しい時間でした。子どもの不登校を通して親もいろいろ学んでいきたいと思っています。

 

⭐身近なものを使って作る遊び道具はいつも新鮮でおもしろいなあ!頭がゆるむのがいいです。

 

⭐子どもたちの学校での生活の中で受けるストレスを教育関係者・特に低学年の先生が感じ取れないのが残念。ひきこもりになって当たり前。

 

⭐松代の子ども劇場で性教育が始まりました(げんきキッズ)。その言い出しっぺがきょう初めて来てくださった樋口さんだったのです。

 

JUGEMテーマ:教育

 

 

 

 

 

 


 
NEW ENTRY
CATEGORY
PROFILE
RECOMMEND
RECOMMEND
OTHER
MOBILE

(C) 2015 川中島の保健室 All Rights Reserved.